2025年05月03日
ツーリング花桃の里

NSミーティングの翌日は北を目指します

4月の下旬に花桃が満開と聞き、ちょっと遅いかな~と思いましたが行ってみることに。
仕事でスタートがゆっくりになってしまったので、南信州に着いたころには13時を回ってました。
まずはお昼を…と思ったら、どこもいっぱい

1時間待ちなんてムリムリ
やっぱりゴールデンウィークだね~こんなに混んでいるんだ~

そりゃそうよ、たくさんのバイクにもすれ違ったからね…
仕方ないのでコンビニで済ませました。

駐車場へ向かう道はまぁまぁ渋滞
もう14時頃だからそれほどでもありません

花桃って1本の木に色とりどりの花が咲きます
マーブルや濃いピンク、薄いピンクが枝によって違う不思議な木

でも、すごく可愛いですよね


川の両岸に咲き乱れています

観光客も沢山
横浜や東京など関東ナンバーの車が多かったです
インターがスグだからアクセスがいいんですね


椅子も用意してくれてあり、暫く眺めながらぼーっとしているとマスターの腕に花びらが舞い落ちました。
風が吹くと花吹雪になって、それはそれは美しいです

新緑も眩しい季節だから心が洗われますね

標高が高いとやはり気温は低いです
あまりゆっくりせず戻ることにしました
NSは給油しないとね~


道の駅平谷に寄ってシールドの調整と

1枚持ってくるのを忘れたので、お買い物袋をジャケットの下に当てて帰ることにしました

やはり1枚…と言ってもエコバックですが、あると違いますね

帰りは13℃の表示のとこもありました
浜松SAに寄って夕飯をとることにします

石松の餃子です
お腹が満たされたらちょっと眠くなりました

あと少しなのでのんびり帰ります
総走行距離314km
レンくんは行きの給油だけで、浜松SAでリザーブにしました
超優秀です

ホントいいバイク


お婆さんになっても乗り続けます

Posted by (マスター&マネージャー) at 16:23│Comments(0)
│ ツーリング